新品の頃の清潔さをいつまでも。
水洗い可能なコア材・ライトウェーブと、
特別な技術アレルバスターを施した洗えるカバーで、
清潔さと寝心地の良さを追求しました。
リテリーエクストラクリーンをはじめとする、リテリーのすべてのマットレスに
コア材として使用しているライトウェーブ。
眠りにつく前の心地よさはもちろん
睡眠中の無意識下でも理想の寝姿勢を保持できることを追求した、
ヒトの身体に最適な究極のマットレスコアです。
現在、日本人の約3人に1人がアレルギーの悩み抱えていると言われています。
その原因となるアレルゲンの活動抑制を目的として開発された 積水化学工業の独自技術・アレルバスター。
リテリーエクストラクリーンでは、マットレスカバーに アレルバスターを含浸させています。
布団を掃除機で吸引し、ゴミの量を測定。
ゴミ100gあたりに、不活化されていない
アレルゲンがどれくらい含まれているか
[単位:μg 1μgは100万分の1g]を
使用期間ごとにグラフにしています。
植物由来で、アレルゲン抑制効果の高いタンニン。そのタンニンの構造をヒントに、
積水化学工業独自の技術で設計したフェノール系ポリマーです。
積水化学工業 アレルバスター公式サイト
http://anet.sekisui.co.jp/aller_buster/
リテリーエクストラクリーンのカバーは、季節やシーンに合わせて使い分けられる
リバーシブル仕様となっています。
表面は柔らかな風合いが特徴のキルティングニット。
ダニなどのアレルギー原因物質の活動を低減するアレルバスターを施し、
より清潔な睡眠環境を実現します。
裏面は通気性が高く肌ざわりの良いシルキーメッシュ。
コア材ライトウェーブと共に圧倒的な通気性で、
夏の寝ぐるしい夜でも睡眠の快適性を高めます。
暗くて、冬でも加湿器などで湿度が高くなりがちな寝室は、カビをはじめとするアレルゲンにとって繁殖しやすい環境でもあります。本当に快適な睡眠のためには、寝心地はもちろん清潔さの追求が必要不可欠でした。
リテリーエクストラクリーンは、カバーもコア材ライトウェーブも、すべて洗える素材で作っています。カバーは手洗いで、ライトウェーブは浴室でシャワーで流して。
汚れが気になったその時にサッと気軽に洗え、いつでも清潔さを保てます。
他のマットレス素材と比較したライトウェーブの優位性は、さまざまな実験結果に見ることができます。
ライトウェーブは強くしなやかなポリエチレン製。ウレタンやポリエステル製の類似品と比較しても、身体を支える力が違います。そのため寝返りもラクに打て、中空マットレスにありがちな寝返りの際の耳障りな音もほとんどありません。
人は眠っている間、大量の汗をかきます。撥水性の高いポリエチレン樹脂で出来ているライトウェーブは湿気を中に滞留させないため、他のマットレス素材と比較しても長時間の睡眠でもムレにくく、快適な睡眠環境が得られます。
通常のマットレスは重く大きく、また分解する事も出来ません。そのため干したり、ましてや水で洗うことも出来ず、汚れやアレルゲンなどで不衛生になりがちです。カバーを取り外せるライトウェーブは水洗いが可能。圧倒的な通気性で速乾性に優れ、常に衛生的に保つことが出来ます。
第三者機関においてJIS規格に基づき耐久性試験を実施。ライトウェーブを半分の厚みまで連続80,000回繰り返し圧縮し、厚さの低下を測定したところ、その復元率は93%以上。長期間の使用にも耐えうる材質であることが証明されました。
今お使いのマットレスの上に敷いて寝心地を良くできる、マットレスパッドタイプのベーシックモデル。
フローリングや畳の上に直に置いて使用できるマットレスタイプ。薄く、軽く、三つ折できるため、敷布団のように出し入れがラクにできます。
反発力と耐久性をアップさせた80mmのライトウェーブで寝心地を追求したリテリーエクストラクリーンの最上位モデル。
リテリーエクストラクリーンの性能そのままにリサイズしたベビーマット。
4層構造のライトウェーブで抜群の通気性。すべて洗える素材で作ったムレないまくら。